意識高い系の戦い方
こんばんは。小木曽です。 今朝、とあるツイートを見て共感したことを書きたいと思います。僕の考える意識高い系の勝ち方に関して。 結構満を持して書いておりますが、私は何を隠そう意識が高い系です。かれこれ10年くらいやってます […]
こんばんは。小木曽です。 今朝、とあるツイートを見て共感したことを書きたいと思います。僕の考える意識高い系の勝ち方に関して。 結構満を持して書いておりますが、私は何を隠そう意識が高い系です。かれこれ10年くらいやってます […]
こんばんは。 小木曽です。 夏休み真っ盛りですね。 いかがお過ごしでしょうか。 私も今日は姪と会って、 昔の子供の頃遊んでいた公園で一緒 […]
こんにちは。 小木曽です。 先日異動になって有料コンサル部隊として活動しているわけですが 改めてコンサルティングの価値のことを考えています。 自分はあくまで企業に勤めているので 会社の信頼を背 […]
こんにちは。 小木曽です。 今日は小さなことの積み重ねの大切さと ブログで発信することの重要性のことを書きます。 タイトルはホリエモン著の『ゼロ』に書いてある、 自分の好きな言 […]
こんばんわ。 小木曽です。 大阪で箕輪ユニバースというイベントがあったのですが 物理的に参加が無理だったので、 お得意のTwitterからツイートを拾いまくって学んだことを書きました。 &nb […]
こんにちは。 小木曽です。 まさかの連投になります。 先日会社の朝礼の一言のお題が 「名言を自分で作る。根拠も添えて」 でした。 私は2つ言葉を発表し […]
こんばんは。 おぎそです。 今日も更新します。 毎日更新をコミットしてますので。 今日は継続の大切さを書きたいと思います。 最近改めて、継続って大事だなと思います。 人間向き不向 […]
こんにちは。 小木曽です。 今日から第二Qが始まりました。 急に真面目な話っぽい感じですが いつも通りの更新なのでご安心ください。 4−6月は非常に変化が多い3ヶ月でした。 &n […]
こんばんは。 日曜日の小木曽です。 完全に更新を忘れていたので、 サクッと書きたいと思います。 最近公私共に忙しい。 というか公私とかの境目が完全になくなって 完全 […]
おはようございます。 おぎそです。 今日はサクッといきたいと思います。 マネタイズのタイミングに関して。 タイトルの言葉ですが 西野さんの革命のファンファーレの中にあるフレーズで […]