余白がある人間であり続ける勇気
こんばんは。 小木曽です。 久しぶりに投稿します。 昔は毎日書いていたのですが 一回やめるとダメですね。 今日は余白に対して。 みなさん余白のことをどう思いますか? […]
こんばんは。 小木曽です。 久しぶりに投稿します。 昔は毎日書いていたのですが 一回やめるとダメですね。 今日は余白に対して。 みなさん余白のことをどう思いますか? […]
こんにちは。 おぎそです。 今回は最近感じていることを 正面から書いていこうと思います。 最近、環境の変化のせいか、 フルコミットという言葉をよく聞くようになりました。 &nbs […]
こんばんは。 小木曽です。 先ほど、天才編集者こと箕輪厚介の初の著書、 死ぬこと以外かすり傷の予約がスタートしました。 http://amzn.asia/0i5cUIh &nbs […]
こんばんは。 小木曽です。 今日も引き続き箕輪編集室の溜まり場を開催しました! 今日のたまりば。関西チームが大量参戦。人数多くてわちゃわちゃしてるけど楽しい笑#PRチーム #箕輪編集室 pic […]
こんばんは。 おぎそです。 最近オンラインサロンにかなりリソースを割いているわけですが 改めてオンラインサロンはオフラインが大切だなと感じています。 そしてネットがこれだけ普及し […]
こんにちは。 小木曽です。 最近私の周りで、「自分が何者であるかを問う」ことの重要性を説かれているので、自分もこの夏は自分が何者であるのかをしっかりと考えようと思う。 >& […]
こんばんは。 小木曽です。 地方イベントは大抵いけないので いつもTwitterでハッシュタグを追って 参加した気分になってます。 今日は箕輪つくば。 ツイートをま […]
こんばんは。 おぎそです。 現在私は箕輪編集室というオンラインサロンで ほぼ全てのチームに所属しているのですが その中に箕輪書店というチームがございます。 箕輪編集 […]
こんばんは。 小木曽です。 今しがた少し寝てしまっていたので 逆にちょっと元気になってます。 現在間も無く深夜の1時です。 先ほど見城さんの読書という荒野の発売記念、トークイベントに参加して来 […]
こんにちは。 小木曽です。 なんだか、 怒涛の3連休を過ごしています。 先日、七夕の日に圧倒的努力お守りを手に入れ、 そのまま箕輪編集室のイベントに参加してきました […]