自動運転のお店と仕事をしない人間の増加

自動運転のお店というものがあるそうです。
下記の記事で紹介されています。
https://www.100shiki.com/archives/2018/01/robomarts.html
近未来的・・・なんですかね。
正直アマゾンとかが頑張った方が良いなと思ってしまう。
呼んだら何か買わないといけないし、
それで欲しいものがなかったり高かったら嫌だし
なにより到着までどれだけかかるんだろう。
町中が自動運転のお店で溢れたら・・・
便利なのか不便なのかわからなくなりますね。
余談ですが、昔は玄関に自動販売機があればいいのにと思っていました。
確かに買い物いくのは面倒臭い時もあります。
自動運転のお店、流行る気は全くしませんが、面白いです。
それにしても
自動運転が普及したらいろんな使い道がありますね。
人間が動く必要がなくなるので、
車に働かして自分は違うことができます。
極端な話、将来的には人間は毎日遊んで
機械だけが働く世の中もくるかもしれませんね。
いよいよSFの世界ですね。
人間と機械の戦いが始まります。
冗談は置いておいて、
自動運転で時間ができ、プライベートもより充実するので
日本の幸福度も上がるでしょう。
先進国じゃめっちゃ低いですからね。日本の幸福度。
今後が楽しみです。
短いですが今回は以上
小木曽