もうすぐ今年も終わりますね。

こんばんは。
小木曽です。
今回はすごく抽象的な記事を書きたいと思います。
テーマは今年をなんとなく振り返る。このなんとなく振り返りはなんとなくいい気がするのでなんとなくおすすめです。
もうすぐ2018年が終わりますね。あっという間でした。光の速度で過ぎていった。年をとると時間が経つのが早くなると聞いていましたが本当のようです。あっという間すぎる。
とはいえ今年も色々ありました。そもそも、この記事を読んでくれている人は、おそらく1年前は誰も知らなかったと思います。
この一年で色々経験して、じつは結局元に戻った、それも2年前くらいに戻ったわけですが、その元に戻った経験が1番の財産だと思っています。
うん完璧に戻ったな。公私ともに戻ったのだけれども、不思議と戻ってしまったというよりは自分の意思で戻した感じがして、それがよかったところだなと。
一周回って力を持った状態で過去に戻った感じ。
皆さんは一度くらい、今の能力のままあの頃に戻れたらと、考えたことありますよね?叶わない夢ではあるのですが、それが地味に叶った形になっています。
とはいえそのまま戻ったわけではなく、周りからの期待値ややるべきこと、外的な環境は変わっています。全然イージーモードではないです。
それでも戻ってよかったと思いましたし、戻りたいと思ってアクションを起こせてよかった。そういう一年でした。(人によっては、なんだこいつって思った人もいるかもしれませんが)
だからある意味今は、「あの頃に戻れたらもっとこうしたのに」、の「こうしたのに」をしないといけないフェーズにきていて、色々やってるんですが、やっぱ現実は甘くない。別の問題が発生して止まったりしてます。とはいえもう言い訳はしないでやるのみになっています。
そうやってまた新たな壁を乗り越えて、毎日やっていくしかないんだなと思うわけです。
この夏は色々な人に刺激を受けて自分が何者なのかを見出そうと四苦八苦していましたが、そんなことをせずとも自分は自分であって、スタイルがあるのだから、自由に行こうと思いました。
「なんとなくこっちがいい!」の繰り返しでやっていけば、多分悪いようにはならない、そういう時代にさしかかっているんだなと。
だからこれまで以上に、自分を信じて動いていく。ここ最近で改めて決めたことです。失うものなど何もない。あるとすれば悩んで止まっている時間くらいですね。
がんばろう。3倍働く。
小木曽