ムーンショットのこと

こんばんは。
小木曽です。
突然ですが皆さん、
ムーンショットってご存知ですか?
自分が新卒の時に社長に聞いて
なるほどと思った言葉です。
ある事柄を現状より10倍良くするほうが、10%良くするよりも実は簡単なことがよくある……そう聞くと驚くかもしれないが、これは本当のことである。
ムーンショットは、大胆なプロジェクトと純粋な空想科学の間に存在するものといえる。
クレイジーさが足りない
「何かクレイジーなことをしていなければ、間違ったことをしている」
これはグーグルのラリー・ペイジの言葉だ。
少しだけ改善しようとすると
どうしても固定概念や枠の中で考えがちになり、
結果実現が難しくなることがしばしばあるようです。
確かにバイアスがかかってると
今の延長のことしかできないので
結果めちゃくちゃ大変ですよね。
だからこそ、
ムーンショットが重要。
10倍を目指して動く。
なんども言いますがとにかく突き抜ける、
ブランド人を目指すためには
10%の改善をしていても消耗するだけです。
10倍の成果を出すために動く、
1ヶ月で1年分の予算をやる。
常識を壊す。ムーンショット。
まずはクレイジーになる。
そんなことを思った木曜日でした。
おやすみ
小木曽