【初心者向け】おすすめのWEBマーケティング本12選

こんにちは。
おぎそです。
今日はかなり本気で
WEBマーケティングに関するおすすめ本を紹介します。
これまでWEBマーケティングの本だけで
軽く50冊以上は読んできたのですが、
その中でもおすすめな本を厳選して紹介します。
これまで読んできた本のノウハウを元に提案し
お客様のフォローをしていった結果
昨年は半年で1,600万円ほど
本業でお仕事をいただきました。
ちゃんとお客さんを幸せにできて
自分にもリターンがあることが
WEBマーケティングの仕事のいいところだと思っています!
WEBマーケティングは正しい知識をつけないと
お客さんも自分も不幸にしてしまうので
しっかりインプットして本質を学んで欲しいと思っています。
それでは、早速紹介していきます。
今回、選んだ本の基準
今回WEBマーケティングの本を本を選んだ基準としては
即実践に使えることです。
概念的なところだけではなく
実務で使える、提案で使える、
WEBマーケティングの本を紹介しています。
ぜひ、自分に合うものがありましたら
お手にとって参考にしてください。
1.現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書 ~Googleアナリティクスと、その他ツールを使った実践的ノウハウ~
まずはこちら。WEBの分析系の本で、
自分がWEBコンサルの部署に移ったときに最初に読んだ本です。
体系的にWEBの分析ことがまとまっており、
初心者でもとっつきやすいです。
本書の入りは目標設定やKPIの決め方から始まっているのですが、
ゴール設計はWEBマーケティングにおいて超重要項目なので、
参考になります。
この本がおすすめな人:
1からWEBの分析方法を学びたい人
体系的に幅広い知識をつけたい人
2.WEBコンテンツマーケティング サイトを成功に導く現場の教科書
こちらはコンテンツマーケティングの本です。
ビジネスにおけるコンテンツマーケティングに関して、
記事の書き方からユーザーがシェアする動機など、
幅広く網羅されています。
体系的にまとまっているので、
コンテンツマーケティング系の本の中ではかなりおすすめです。
この本がおすすめな人:
1からコンテンツマーケティングを学びたい人
体系的にコンテンツ作りの知識をつけたい人
3.沈黙のWEBライティング
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉
- 作者:松尾 茂起
- 出版社:エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2016-11-01
ライティング業界では結構有名な本です。
ストーリー仕立てでとにかく面白くライティングを学べる本。
めちゃくちゃおすすめです。
ちなみにこちらのサイトで内容の紹介ががっつりされてますが、
その上で本も買うと非常に良いです。
https://www.cpi.ad.jp/bourne-writing/
この本がおすすめな人:
コンテンツマーケティングをこれから始める人
楽しくライティングを学びたい人
4.アドテクノロジーの教科書
ネット広告の歴史から最新情報までよくまとまってます。
アドテクの情報はこの1冊読んでおけばなんとなくわかると思います。
これだけ読んでいればとりあえず
WEBマーケティングにおけるアドテクのことに関しては
十分かと思います。
この本がおすすめな人:
1からアドテクノロジーを学びたい人
アドテクノロジーの仕組みや歴史を学びたい人
これからネット広告について学ぶ人
5.超実践的 WEBディレクターの教科書
第一線のプロがホンネで教える 超実践的 Webディレクターの教科書
- 作者:日本ディレクション協会 会長 中村 健太,株式会社デスクトップワークス 代表取締役 田口 真行,デジタルマーケティングオフィス DCHS 代表 高瀬 康次
- 出版社:マイナビ
- 発売日: 2015-08-25
日本ディレクター協会という団体が出している書籍。
ディレクターとなってますが、
ディレクターじゃなくても十分価値のある本です。
ユーザーの感情の設計フローや導線設計など、
かなり実践的な内容がまとまっています。
文章も読みやすく
現場を意識して書かれたんだなと思う本です。
この本がおすすめな人:
実務で使えるディレクションを学びたい人
これからディレクターになる人・目指したい人
6.ブランディングの基本
WEBに限らずですが
ブランディングを行っていきたい人におすすめです。
・価値向上のメリット=収益の向上
・絆構築のメリット=LTV(顧客生涯価値)の向上
・評判の強化のメリット=CPA(顧客獲得単価)の低下
などなど、
なぜそのブランディングを行うべきかが
わかりやすくまとまっています。
この本がおすすめな人:
1からブランディングを学びたい人
体系的にブランディングを学びたい人
自社のブランディングに関して考えている人
7.ECサイト4モデル式
ECサイト「4モデル式」戦略マーケティング [新版]Google Analytics経営戦略 (WEB PROFESSIONAL)
- 作者:権 成俊,村上 佐央里
- 出版社:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2012-09-14
ECサイトを検討している方におすすめの本です。
ざっくり分けるとECサイトは下記に分類が可能です。
「EC サイト「4モデル式」戦略マーケティング」 – SiTest より引用
そして各セグメント毎の戦略が
詳しく書いてあります。
この本がおすすめな人:
ECサイトのことを1からを学びたい人
ECサイトにおける戦略を学びたい人
8.ECサイト[新]売上アップの鉄則119 オムニチャネル時代の集客から接客まで
ECサイト[新]売上アップの鉄則119 オムニチャネル時代の集客から接客まで (WEB PROFESSIONAL)
- 作者:株式会社いつも.
- 出版社:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2015-07-29
こちらもECサイト運営者にオススメです。
ECサイトそのものだけではなく
オムニチャネルやマルチデバイスなど
現代に合わせた運用方法がまとまっています。
また、119の項目でそれぞれが完結しているため
即実践に活かしやすい構成になっています。
この本がおすすめな人:
実践的なECサイトの運用を学びたい人
リアルとECサイトの連動を考えている人
9. 10倍売れるWebコピーライティング ーコンバージョン率平均4.92%を稼ぐランディングページの作り方
10倍売れるWebコピーライティング ーコンバージョン率平均4.92%を稼ぐランディングページの作り方
- 作者:バズ部
- 出版社:技術評論社
- 発売日: 2014-04-16
ランディングページを作る際の
セオリーが載っています。
ランディングページ初心者におすすめです。
キャッチコピー〜アクションまでの流れと
具体的な広告毎のノウハウが載っていて
即実践に活かせます。
この本がおすすめな人:
ランディングページの構成を1から学びたい人
読まれるライティングの基礎を学びたい人
10.<ネット広告&通販の第一人者が明かす>100%確実に売上がアップする最強の仕組み
名前がめちゃくちゃ胡散臭いですが
書いてあることは超実用的です。
ボタンは緑のエロい感じにしろ等、
具体的かつ説得力のあるノウハウが満載です。
即実践で使える内容です。
この本がおすすめな人:
即実践で使えるノウハウを知りたい人
ECサイトの販売ノウハウを知りたい人
11.ランディングページの教科書 売上をガンガンあげるWeb制作 8つのコツ
ランディングページを作るための
ペルソナからカスタマージャーニーなど
丁寧に解説してあります。
より本格的に手を入れたい人にオススメです。
著者人も非常に豪華。
この本がおすすめな人:
ランディングページの基礎を知りたい人
ネット広告出稿の基礎を知りたい人
12.A/Bテストの教科書
最後はこちら。
WEBを変えて行く際に
全面リニューアルをイメージしがちですが
しっかりと分析・テストしながら
少しずつ変化させる方が
結果的に費用対効果が高かったりします。
リニューアルを検討している、
でも今のWEBサイトもせっかくなら活かしながら
変えていきたい。
そんな人におすすめの本です。
この本がおすすめな人:
WEBページのリニューアルを検討している人
WEBの本格的な改善を考えている人
A/Bテストを試して見たい人
あとは実践あるのみ
ご紹介した本はいずれも、
私が提案をしていく上で参考になった本ですが
もちろん運用者の方にこそ読んでいただきたいです。
本は読んだだけでは全く意味がないので
ぜひ読んだ後は実践で使って見て、
自身のスキルとして吸収してください。
WEBマーケティングは技術の進歩も早いので
学んだことがすぐに時代遅れになりがちです。
ですが、
技術が変わっても本質的な部分は変わりませんので
ぜひ今日ご紹介した本を通して
WEBマーケティングの本質を理解してください。
今回は以上
おぎそ